日本語

简体中文

繁體中文

English

Pусский

日本語

ภาษาไทย

Tiếng Việt

Bahasa Indonesia

Español

Português

filippiiniläinen

Download

今のロケーション:トップページ>ニュース>コンテンツ

ビットコイン、中銀ウィーク控え小動き、今晩のFOMCでどうなる?【仮想通貨相場】

WikiBit 2023-07-26 02:18

概要:昨日のBTC相場は安値圏でのもみ合い推移。29,000ドル(約410万円)割れから切り返すと、29,000ドル台前半でのもみ合い推移が続いた。

  

  著者 松田康生(まつだやすお)楽天ウォレットシニアアナリスト

  東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。

  ポイント

  ・29,000ドル台前半でのもみ合い

  ・中銀ウィーク控え買戻し優勢も、サポートだった29,500ドルがレジスタンスに

  ・米銀連騰、DOGE続伸も、BTCの上値重い

  ・FOMCがハト派でリスク資産に買いが入っても、ドル売りで円建てで上がるかは微妙

  昨日のBTC相場

  昨日のBTC相場は安値圏でのもみ合い推移。

  29,000ドル(約410万円)割れから切り返すと、29,000ドル台前半でのもみ合い推移が続いた。

  WSJによるバイナンスが出来高を水増ししているとの報道をきっかけにBTCは一時29,000ドルを割り込んだが、既にSECから指摘、同社が反論しているなどさほど目新しい話題でもなかったこともあり、市場は落ち着きを取り戻した。

  その後は、FOMC、ECB、日銀と中銀会合が控える中、各市場で様子見姿勢が深まる中、BTCはじりじりと値を戻していった。

  日本では注目のWEB3イベント、WebXが開催された。岸田首相のコメントも話題となった。またバイナンスのCZ氏がビデオコメントで、8月のサービス開始を明言、これをBloombergなども報じたが、市場への影響は限定的だった。

  一方、チャットGPTのサム・アルトマン氏が立ち上げて話題となったワールドコイン(WLD)だが、早速、価格操作疑惑など懸念が持ち上がり上値の重い展開が続いた。

  米株が連騰して始まるとBTCは強含み、またEマスク氏がドージコイン(DOGE)のデザイナーのツイートに反応した事もありDOGEが1割程度急上昇、BTCもやや強含んだが、レンジの下限でサポートだった29,500ドル近辺がレジスタンスとして上値を押さえる展開が続いている。

トークン交換
交換レート
外貨両替計算
/

現在のレート0

両替できる金額

-

計算開始