日本語
Download

米サークル、USDCをイーサリアムとアバランチ間で送金できるクロスチェーンプロトコルを導入

 米サークル、USDCをイーサリアムとアバランチ間で送金できるクロスチェーンプロトコルを導入 WikiBit 2023-04-26 22:07

米サークル社の4月26日の発表によると、自社が開発したステーブルコイン「USDコイン(USDC)」を、イーサリアム(ETH)とアバランチ(Avalanche)の間で送金できるようにするメインネットプロトコルを導入した。

  Tom Blackstone

  2023年04月27日 07:07

  米サークル、USDCをイーサリアムとアバランチ間で送金できるクロスチェーンプロトコルを導入

  米サークル社の4月26日の発表によると、自社が開発したステーブルコイン「USDコイン(USDC)」を、イーサリアム(ETH)とアバランチ(Avalanche)の間で送金できるようにするメインネットプロトコルを導入した。従来、アバランチユーザーがETH上で保有するUSDCを送金する際には、サークル社のパートナーにコインを預けるか、サードパーティ製のブリッジを利用する必要があったが、新しいクロスチェーン転送プロトコル(CCTP)がこれを解決する。

  4月13日に公開されたビデオでは、新プロトコルの仕組みが紹介されている。従来のブリッジとは異なり、CCTPは送金されたトークンをロックせず、完全に破壊し、受信側のネットワークで新しいトークンを発行する。ユーザーは、サークル社やそのパートナーにトークンを預けることで、新トークンを銀行預金に直接引き換えることができる。

  発表では、CCTPがWeb3エコシステムの「フラグメンテーション」問題を解決すると期待されている。現在、さまざまなネットワーク上に非公式のUSDCバージョンが存在するが、それらはほとんどが1つのネットワークから別のネットワークにブリッジされた結果だ。公式な送金方法が実現されることで、非公式のコピーは徐々に使用が減少し、トークンの利用がわかりやすくなると予想される。

  Celer、Hyperlane、LayerZero、LI.FI、MetaMask、Wormholeなど、多くの大手クロスチェーンプロトコルが今後CCTPを使用することを既に表明しているとのことだ。

  サークル社の製品開発担当副社長ジョアン・レジナット氏は、新プロトコルがDeFi(分散型金融)における流動性と資本効率を向上させると考えている。

  「CCTPにより、開発者はユーザーエクスペリエンスを簡素化し、ユーザーは常に高流動性で安全、流通性のある資産であるネイティブUSDCで取引が行われることを信頼できる」

  USDCは、サークル社が発行する法定通貨に裏付けられたステーブルコインだ。同社は、USDCトークンは1対1でドルに裏付けされていると主張している。ユーザーはアカウントを開設し、サークル社またはそのパートナー(コインベースなど)に現金を預けることでUSDCを発行できる。これによりETHやアバランチ、ステラ、ポルカドットなどの複数のネットワークでコインを受け取ることができる。

  過去数年間で、USDCや他の仮想通貨をブリッジハックにより何十億ドルもの損失が発生している。攻撃者は、ブリッジ契約からロックされたコインを取り除く方法を繰り返し見つけ出し、受信ネットワーク上にバックアップのないコピーを残している。このため、デジタル資産が主流になるにつれて、ブリッジをどのように安全に利用できるようにするかが開発者たちの課題となっている。

免責事項:

このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。

  • トークン交換
  • 交換レート
  • 外貨両替計算
/
現在のレート
両替できる金額

0.00